|
サッカー基礎講座>フォーメーション 守備型>5-2-1-2 |
|
現代では珍しいスイーパーシステムを取り入れ、守備に重点を置いた
システムである。
ディフェンスラインをスイーパーシステムの5バックにすることで、
守備時の最終局面では数的優位が作りやすく、サイドバックが上がっても
スイーパーのカバーリングで、相手の攻撃の芽を摘み取る戦術。
サイドハーフの不在のためサイドバックの前に大きな
スペースができやすいが、ゴール前やバイタルエリアは
しっかりとケアしているため簡単には入り込めない。
フィニッシュの局面ではツートップの存在度が高く、二列目からの
サポートがカギとなる。
ワイドな攻撃を仕掛けるには戦術上、サイドバックのオーバーラップが
必要である。
ツートップに据えるアタッカーとオフェンシブハーフの組み合わせ次第で
中央での攻撃方法をいかようにも設定でき、前線のトライアングル
(ツートップとトップ下の1人)による、中央突破もできるが、
数的不利のためゴールまでいくのは、そう簡単ではない。
トップ下のミッドフィルダー二人はセンターフォワードのサポートを
常に行う。
ミッドフィルダーのパフォーマンスによって、攻守のバランスが
大きく左右される。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
CF |
|
CF |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
OH |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
DH |
|
DH |
|
|
|
LSB |
|
|
|
|
|
|
|
RSB |
|
|
CB |
|
|
|
CB |
|
|
|
|
|
|
SW |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
GK |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|